ブログ
2014年6月1日 日曜日
「ソシオ エステティック」ってご存知ですか?その8
※ソシオ エステティックの活動報告
 ◎「ソシオ エステティック・久留米第一病院での活動」
 ソシオ エステティシャン(第一期生)江頭裕美さんの報告。
 私は、現在、久留米第一病院(福岡県久留米市)で月2回のボランティア活動を行っています。
 その内容は病院のベッドの上で入院患者様に対してソシオ
 エステティックを施すことです。
 例えば、女性病棟の患者様にはフェイシャルトリートメントとメイクを。
 ターミナルケアの患者様には痛みを和らげる為にアロママッサージを。
 腎機能障害の患者様にはリンパマッサージを。
 患者様一人ひとりにあった施術で会話を交えながら行っています。
ボランティアをはじめて3年になりますが、最初のころは病棟に行っても、看護師さんに「あ、今日でしたっけ。誰か受ける人いるかな?」というような感じでした。
 しかし今では「お待ちしていました。患者さん、すっごく楽しみにしているので、よろしくお願いいたします。」と看護師さんもソシオ
 エステティックの必要性を十分感じていただいているようです。
 先日、看護局長にお会いした時も「いつも ありがとうございます。患者様が本当に皆さん喜んでいらっしゃいます。」とおっしゃっられました。
 確かに患者様からは「気分が楽になった」「病気のせいで落ち込んでいたけれど、お手入れしてもらってあなたと話しをしていたら、なんだか楽しくなってきた。」「足が腫れて痛くて歩けなかったけれど、少し軽くなったみたい。」「お化粧なんて忘れていたけれど、やっぱりきれいになると嬉しいわね。」
 挙げればきりがないくらいありがたいお言葉をたくさん頂きました。
 現場の看護師さんからは「次の日おしっこの量が増えていました。」とか「患者さん、夜ぐっすり眠っていましたよ」など、その後の経過報告もいただいています。
先般、今までの3年間の活動が認められてきたのか、病院の広報誌にソシオ エステティックの活動内容を載せていただきました。
 また、7月には乳がんの患者様を対象にした「おしゃれセミナー教室」というセミナーの1回を任され「薬剤療法中・治療中のスキンケア・メイク」というタイトルでお話しさせていただくことにもなりました。その時にソシオエステティックのお話もさせていただくことになっています。
 こうして少しずつでも、ソシオエステティックのことを知っていただけるよう、日々活動を続けていきたいと思っています。
今はまだソシオエステティック自体、知名度も低く実際に体験した人め本当にごく一部の限られた方のみです。
 しかし、ソシオエステティックを受けられたそのほとんどの方達が喜んでくださり、その必要性を感じていらっしゃいます。
 ぜひ、もっと多くの方にこの素晴らしさを知っていただきたいと心から望みます。
以上、ソシオエステティシャン(第一期生)江頭裕美さんの活動報告
 日本 エステティック協会 ホームページより参照
名古市 久屋大通公園の「紫陽花」の写真とともに( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
 

投稿者 時空工房エステティックフランボワーズクラブ様



 














